電気自動車って、なにもつい最近発明されたものではなくて、なんなら100年前から既にあるんだけど(フォードの奥さんの愛車はEVだったはず)、結局、バッテリーをどうするかが全ての足かせになってるのよな。
水素だと、急激に大気に拡散して希薄化するし、せいぜい一回ドカンとなって終わりだけど、リチウムイオン電池って火花が手持ち花火みたいにしばらく出続けたりするし、ユニット単位での衝突安全とか考えた方が良さそう。
まあ、中国製かどうかに限らず、電池って要はあれほどのサイズのものを動かせるだけのエネルギーを缶詰にしてるわけで、なんらかの衝撃や熱で壊れたらドカンとなるリスクはあるのよね。だから航空機でも持ち込みや預け入れに制限があるわけで。
中国で毎日700台の路面電車が火災
車のドアが突然自然発火して開かなくなり、所有者は生きたまま焼かれた(Google翻訳)
https://x.com/kiss486/status/1813587598352502882
怖いなチャイナボカン。。
中国で爆発しないのは爆弾だけちう話があってな
かわいくて不穏なお料理ゲーム『Go! Go! Hamster Chef!』Steam無料配信開始。“不気味ではない”と主張する、ハムスターシェフの日常 https://automaton-media.com/articles/newsjp/horror-cooking-game-go-go-hamster-chef-20240826-37741/
モンゴル原産
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。