新しいものを表示

学習院大学
皇族が通う由緒正しい学び舎と聞くと自分のような小市民には縁遠く思えるけど、Daiちゃんが除籍された大学と聞くととたんに親しみやすく感じる不思議

nezuko_2000 さんがブースト

どっちも卒業してないから最終学歴と呼んで良いのかわからんけど

スレッドを表示

Daiちゃんと上皇陛下の最終学歴が同じ学習院大学なの草

nezuko_2000 さんがブースト

上皇陛下(学習院大学中退)
Daiちゃんこと稲田大二郎(学習院大学除籍)

第一種目は聖火運搬キャノンボール

nezuko_2000 さんがブースト

Daiちゃんと上皇陛下が自動車サッカーする番組がみたいよ~~

nezuko_2000 さんがブースト

全部クルマでやるオリンピック、金払ってでも見たいな……

nezuko_2000 さんがブースト

東京五輪の100m走も車によるドラッグレースに!!!???

nezuko_2000 さんがブースト

ランナーによる聖火リレー見送り 車でランタンを運ぶ方針 - ライブドアニュース

news.livedoor.com/article/deta

nezuko_2000 さんがブースト

宇都宮のどこだか忘れたけど、一般道なのに制限速度80km/hの道があった

スポーティーグレードやエアロパーツ装備のグレードにフォグが標準装備なのは無駄な気がする

フォグランプが必要な地域もあるから純正フォグの設定は別にいいんだけど、標準装備にする必要はなくない?って話
濃霧の中で自車の存在を知らせる用途でしかないフォグランプよりも照射範囲の広いドライビングランプを標準装備にしたほうが良くない?

あまり関係ないけれど、メーカー純正のフォグライトいる?
バックフォグと同じでオプションでいいじゃん
見てくれを良くするために付けたいならドライビングランプを付けてほしいぽん

nezuko_2000 さんがブースト

フォグ黄色ダメ、わけわからなすぎるね

nezuko_2000 さんがブースト

IPFとかはかなりカットラインを意識してるというか、そのへんの策定する側にいるからまあかなりちゃんとしてる 中華のと比べたら明らかに値は張るけどね

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null