ふい~~~成人男性のフリをするのも大変だニャ。
スリーダイヤはまあつながりがあるとはいえ各々で自由にやってるから自由にやってるだけだよ
重工と電機が各々ETC車載器を作ってたあたりから察してくれ
スリーダイヤ自工のひとが「他のスリーダイヤ系企業と一緒に仕事するのめったにないし」つってたなぁ
up! GTI乗った後に「やっぱりアルトワークス最高!」と思ったのはナイショ
でもなんだかんだ現行アルトワークスコスパ(?)いいと思うよ
スリーダイヤに侵食されまくったねこ生を送ってるからね
スリーダイヤに侵食された者の末路か……
VR-4、完全にギャランだ
ヤリスVR-4、マジでイカつくてサヒコっつっちゃったよね
中古車は安いから……
i-MiEVに250万も出したくない話
あとクラッチつなげたときに左ヒザが鋭角に折れ曲がるのも頂けない下手したらハンドルに当たる
ルポGTIあたりを買ったほうが幸せになれそうな感じはする
up!は軽いからホットハッチにするとハンドリングがイケイケで楽しいけど、1lターボに250マソも出したくない
現行の3ドア車だとup! GTIの乗り味がスイスポっぽくて好印象だったけど価格がボッタだから買う気は起きなかった
「トゥインゴって3ドアだったよな~」と思ったらまさかの5ドアだった
ご名答クラウンコンフォートよりもホイールベースが長くて曲がりにくいのだ。 #frfr
最小回転半径5.3mかコンフォートより0.3m大回りだ #frfr https://toyota.jp/pages/contents/jpntaxi/001_b_001/pdf/spec/jpntaxi_spec_201903.pdf
最小回転半径がでかいということですかね? #frfr
乗り心地というか全然曲がりにくいらしい #frfr
思考の /dev/null