新しいものを表示

"【期間限定】第12話 TVアニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」" を YouTube で見る youtu.be/hDjZ9zYKV_o

TVアニメ版レヴュースタァライト完走

nezuko_2000 さんがブースト

タイヤとジャッキ運ぶのにバカみたいに時間かかった

"【期間限定】第9話 TVアニメ「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」" を YouTube で見る youtu.be/rXG6NUmmTVI

9話みた
じゅんじゅんがイケメソだと思いました(KONAMI)

サイバートラックのデザインは目新しさがあって悪くないと思うけど、改めて思うのがボディに曲面をつけられない制約の中でも何にも似てないデザインができてしまうジョルジェット・ジウジアーロは偉大だなと

Elon Muskさん(@elonmusk)のツイート Elon Musk(@elonmusk)さんがツイートしました: Even bending it requires a deep score on inside of bend, which is how the prototype was made twitter.com/elonmusk/status/11

うーん、なるほど?
ステンレス板に深い切り込み線を入れて曲げると?

nezuko_2000 さんがブースト

Elon MuskさんはTwitterを使っています: 「Reason Cybertruck is so planar is that you can’t stamp ultra-hard 30X steel, because it breaks the stamping press」 / Twitter
twitter.com/elonmusk/status/11

ステンレスの加工に関しては本当にプレス機だけの問題?
って気もしますが
鋼板と違って展性、延性に優れないステンレスは無理に曲げようとすると割れるとか
テスラの超硬ステンレスはその問題は克服できたのかな?

nezuko_2000 さんがブースト

イーロンマスクがTwitterで外板に使ってる新合金は自社生産だけども、硬すぎてプレス機が壊れてしまうのでこれから量産技術を確立するみたいなこと言ってなかったっけ。

nezuko_2000 さんがブースト

Cybertruck、わたしはあのローポリ感めちゃくちゃ気に入ってるんだけどなぁ。あんなコンセプトデザインみたいなのをクルマとして量産市販に踏み切れるのはテスラしかいない。

ステンレス製ということは外板は無塗装か

esquire.com/jp/car/car-news/a2

あ、やっぱステンレス製なんだ
ステンレスボディの市販車はデロリアン以来?
衝突安全性や歩行者保護性能はどうなんだろう?

その昔、デロリアンはステンレスボディ故に曲げられないので曲線を廃したデザインになった

Cyber Truckがローポリみたいなデザインになった理由ってあの外板のせい?

"Tesla Cybertruck event in 5 minutes" を YouTube で見る youtu.be/m7atGkba-Z8

Ah, not bad.

ドアホのVGJにしては珍しくナイスな価格設定
これなら国産SUVと十分に伍していけるかも

300万円はローンチエディションの価格だから、これから設定されるカタログモデルはもっと安くなるかも?

古いものを表示