一応ザボテクの残党
大型もだけど二種免許営業免許はかなり厳しい印象
二種免許が取れないということ?バス会社の採用基準の話?
違反あるとバスのウテシさんになれないのって全国共通なのかな
早く更新がきてしまってゴールド遠くなりそうなら免許取得でタイミング調整
違反もリセットされてゴールド免許までの期間を短縮……できないか
基本は一緒なので
免許取得であって更新でないので優良とか特に区別されないですねー
@nezuko_2000 素直に教習所おすすめヾ(๑╹◡╹)ノ"
いいと思いますよ
違反者講習は受けなくても済みますかー?
新しい種類取ると免許の期限がリセットされるので更新でお金払うなら免許増やそう
中型二輪を教習所で取って、大型を試験場で取りに行くのはどうなんだろう?
そだね中型一種試験場
狭路S字はバス用の一回り大きいの使うし、路上も道幅に余裕ある
暇な時に中型一種の一発試験にチャレンジしてみるのもいいかも?
中型一種ならちっこいから教習所で楽々取れるはず
届出教習所は技能免除にならないけどちゃんと指導員資格持ってる人が教えてくれる
試験場の走りかたはルールあって知っているの前提だから、試験場の前に出てる届出教習所で1時間でも習ったほうがいい
[日産:#猫バンバンプロジェクト 猫も人も安心して過ごせる社会のために。]( https://www.nissan.co.jp/SOCIAL/CAMP/NEKOBANBAN/ )
中型、大型必要になる場合といえばクルマを積載車で運ぶか仕事で必要になるかだし必要になったら取る程度でもいいか
思考の /dev/null