新しいものを表示

クラッチペダルの根っこの方にあるボルトだった
どうりで踏んだときに違和感があったわけだ 

車を運転してたら足元にボルトが落ちてきた 

最後にセガラリーでもやって疲れを癒やそう

バトルギアやってたら汗かいちった
バトルギアはスポーツだね(?)

ウオ!
バトルギア導入されてるやんけ!
鍵持ってくればよかった……

全 日 本 か え る 連 盟

SEGA RALLY 2 - KEROLLA WRC youtu.be/KKZRSKoNdWM

久々にセガラリーやりてぇ

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

あーこれだカタログに載ってたの。

MTに慣れてる人ならAGSも違和感なく乗れるのかもねー

スレッドを表示

あとAGSも楽しくて好き
ただし、乗り方がATやCVTとは違うからちょっと疲れそうかも
と思ったり

CVTだらけになってから免許をとった世代なのでCVTのラバーバンドフィールには慣れてる
でもいざDCTやトルコンATに乗ると、「人間の感覚に合うのはこっちなのかもなー」と思ったり

nezuko_2000 さんがブースト

CVTは街乗りで30%も踏み込まないわけで、慣れないと加速がへたになるのですね(まだ慣れない)

nezuko_2000 さんがブースト

MTは各ギアごとにエンジン回転数と速度がおおむねリニアに比例するから、アクセルペダルを0~80くらいまで使えるけれども

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null