新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

その昔シャレード926ちゅーのがあってな

そういやビートとトゥデイがあったな

NAの軽自動車や1000ccのコンパクトカーにスポーティグレードあったら楽しいのでは?

ちなみにスイフトのことではない
むしろスタートダッシュは意外に速い

非力なクルマって加速が遅いけど、エンジンブン回す楽しさがあって信号からの加速のたびに
「おっせー!このクルマwww」
なんて言いながら笑ってる

2009年
ダイハツ ブーン:945,000円~

2019年
ダイハツ ブーン:1,177,200円~

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

2009年
トヨタ パッソ:966,000円~
大卒初任給:201,400円

2019年
トヨタ パッソ:1,177,200円~
大卒初任給:206,700円

パッソですら110万円オーバーなんすね……

トヨタのボトムレンジ車種の価格を物価の判断基準にする

1989年
トヨタ スターレット:610,000円~
大卒初任給:160,900円

1999年
トヨタ スターレット:775,000円~
大卒初任給:196,600円

nezuko_2000 さんがブースト

相対的に安かったのはそのくらいだよね

nezuko_2000 さんがブースト

収入に対する車の価格が下がって再びあがっているような印象

スバル 360が今の価値に換算すると400万円で売られていたから、車って安くなったんだな(つっても高いけど)

今の大卒初任給を20.7万円とすると、パブリカは530万円以上で売られていたことになるのか……

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

MTなので右足でアクセル、ブレーキ踏まないといけないから痛いの我慢してた 

nezuko_2000 さんがブースト

おおざっぱにホイールベースの1/3が内輪差なので左折時に角から2m以上前輪を引っ張りださないとならず

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null