(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
下手な乗用車よりも商用バンの方が走りがいいなんて言われることもありますね
スライドピンに関しては、スズキだから互換部品や流用でなんとかなりそうだとは思ったけど、急ぎの修理なので調べる時間がなかったのと、丁度ディーラーに用事があったので買いに行ったらまあ高くてびっくり車関係ってこういうこと多いですよね
100万円台の車なのでそこは仕方ないかな……
シールキットのゴムだけでも2000円とかするしスライドピンで2000円はまあわからんでもない そのへんは互換部品で安くあげるしかなさそう
3ナンバーならもっといいクルマがたくさんあるだろって?そ ん な こ と は 知 ら ん
5ナンバーサイズのステーションワゴンそれだけで存在意義があるカローラフィールダー
スライドピンのセットが1本2000円以上してたまげた型落ち車だから造るのが手間で高いのかな?と思ったが、3日くらいで届くらしいので普通に高い部品らしい
営業の人「いつも来て頂いてるので今回は部品が届いてからのお支払いでもいいですよ^^」
しょっちゅう部品だけ買いに来る変な客として覚えられてたらしい
ディーラーで純正部品頼んだら、手持ちが少なくてアッってなった
これすき
大牟田/信号電材
芝浦 #frfr
そして芝浦は人がいない
今日の首都高交通量多くて工事も多いその割に辰巳にスポーツカーが集結してて盛り上がってたYouTuberっぽいのいたけど、まさかスティーブじゃないよね? #frfr
スシ
教習車がBLアクセラと30プリウスだった #frfr
教習車、シビックとコンフォートだった #frfr
同じアクセラ育ちが!
アクセラ
思考の /dev/null