新しいものを表示

久々の二連休
週休二日のありがたみが身にしみてわかる😇

実はその両備がイヴェコの輸入元だったりする

イヴェコの日本進出ってどうなったんだ?
この1年間なんも音沙汰がないが

日デ、西工連合なむなむ(ー人ー)

路線バスで世界初となる「ドライバー異常時対応システム」を実際に体験! 国産初のハイブリッド連節バス発表会レポート jafmate.jp/blog/next-mobility/

nezuko_2000 さんがブースト

色変えられるLEDバルブ入れて白色で車検通した後レインボーに光らせながら陸運局出る奴やって欲しい

スズキアルトワークスR CM22V 平成5年式 クロスミッション・スズスポLSD・ハイカム・ロールバー・スズスポN2仕様・・ page.auctions.yahoo.co.jp/jp/a

使い捨て用アルトワークス

混声合唱のための あぁ~!水素の音ォ~!!を分身して歌ってみた youtu.be/uyQC0sWTsBM

??「先日インターネットのアホーで調べてきたんですけどね」

!!「Yahoo!だよ」

nezuko_2000 さんがブースト

ペダルの配置が~とかいうけど、じゃあ今以上に最適解出せるんすか、というのもある。あのABCペダルが半世紀にわたって変わってないのは、ある意味それが一番「わかりやすい」からというのもある

nezuko_2000 さんがブースト

クルマがなくて不便なところとか言うなら不便のないところに引っ越すほうが事故の潜在的なリスクはガッツリ下がる。それが簡単ではないから難しいけど

nezuko_2000 さんがブースト

もう高齢者の免許更新は身体能力と認知判断能力を設けた方がいいと思う。「アクセルから足を離した」つもりで離れてなかったりするのは筋力の衰え

nezuko_2000 さんがブースト

フォード・モデルTなんかはステアリングコラムにアクセルレバーがあるけど、戦前・・・というか初期の自動車はスロットルを手で操作してたんすよ。詳しくはここでも見といて:T型フォード運転講習会に参加してみた car.watch.impress.co.jp/docs/n

TBSラジオの通販コーナーでショッパーが花澤香菜さんについて語ってるんだが……

次はぬらりんさんも巻き込んで オフやりますか

中古車サイトを覗いていろいろ妄想する性癖がありまして……

中古のi-MIEVは電池交換済みの物件が100万円そこそこで転がってるからいい

航続距離が少ないから行動範囲は限られるけど……

古いものを表示