(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
身も蓋もなくて悲しみ。
リスペクトすべきメーカーやけどなぁ。
ヨコハマゴム ASPEC CM 1982年 ニキ・ラウダ https://youtube.com/watch?v=5IN3Y4-0w2s&si=Sft84XrY9qbEu6aU
この頃のBMWにもどして(産まれてない)
まあ、メルセデスやアウディじゃシュッとし過ぎてるからね下品な成金やヤンキー崩れのオッサン向けブランドではあるよねバイハツ
多分子どもが1人手を離れたから買ったんだと思うんだけど、その人マイヤンだからレクサスの営業が気に入らなくなって、他社にすることにしたんだろうな感。
ヤッパNXダッタンシャナイッスカネー
(Mじゃ)ないです。
NXでよくない?(NXでよくない?)
ふむふむ。
まあ、NXのままで良かったんじゃね…?と思ったんだよなぁ。
M135iならまあ、得意な気持ちになるのもわかるバイハツ版WRXみたいなクルマだし
ii8iや118dを自慢されても「はぁ……」としかならないが良いクルマだとは思うけど
それそれ。
F40は日本の街乗りコンパクトカーをよーく研究したデキの良いクルマだと思う
ただ、並み居るライバルを押しのけてわざわざF40を選ぶ理由が無いんだよなぁ……ハンドリングは現行のFRバイハツ車より良いと思うけど
先代ってことはF40(F40ではない)か?
バイハツ もっと見る
前も言ったけど、地元で世話になってた人がLEXUS NXから先代の1尻に乗り換えて得意げにしてて、うにょんってなっちゃった。今度は親戚が中古で3尻買おうとしてる。
明日はどっちだ。
FRになっただけのデカいパッソより、FFベースのシビックのバッタもん乗ってる方が幾分かマシだよ
※意見には個猫差があります
大暴言 もっと見る
F30以降のバイハツ車を本気で良いクルマだと思って有難がってるヤツマジでセンスないよ
プーさん(ロシア)の世界観的には「ウクライナから領土を"貰える"」のではなく、「ウクライナから領土を"取り戻した"」だからね
F30以降のバイハツ車どれ乗っても思うんだけどさこのメーカー、電動パワステの制御がヘタクソ過ぎる
何が悲しくて"BMW"のバッジを付けたパッソ、ルーミーに乗らなあかんのか
というかさU10のパワステが軽すぎる
下手なスポーツカーをぶっちぎれるスペックの割に、なんでパッソ並にステアリングが軽いの?乗ってて何処かに吹っ飛びそうだなと思ったよ
ACCが発進/停止までサポートする上に、高速の渋滞で手放し運転ができて快適な上に、加速で他車をぶっちぎれるクルマに乗っちまったらZC33Sなんて色褪せてしまうやろなぁ……
と思ったが、全然そんなことはなかった
多分それと同じ現象
思考の /dev/null