新しいものを表示

さっきのトゥの真意は流通台数の多い車種はそれだけ中古部品の流通量も多いので安く済むという意味です

別に軽自動車じゃなくてもいい

nezuko_2000 さんがブースト

軽自動車、所有したことがないため各種税金などが安いことは知っているが、部品代やら消耗品やらがBセグコンパクトカーと比べてどのくらい違うのかはよく知らなかったり。(車両代金がだいぶ近くなったのでそこまで変わらないのかと思ってはいる。)

nezuko_2000 さんがブースト

マスカレも煮詰まってきたことですので、​:vrc:​で“珍しい走り”でもするかね​:meoweyespout:

【首都高バトル/Tokyo Xtreme Racer】#17:パーツ紹介動画 第1弾 youtu.be/lRS5l-65Etw?si=V_kIEE

GR86のナンバーがさり気なく字光式

最初の一台は自分のお財布と運転技術に見合ったクルマを買って、死ぬほど乗り回して運転を練習することをおすすめします

もちろん、これはワタシ個猫の意見なので最終的に決めるのはご自身でね

というか、免許取り立てでいきなり分不相応なクルマ買っても、どうせ事故って潰して泣くのがオチやで

(若者よ……今、あなたの脳に直接語りかけております……
どこにでも転がっている安い軽に乗るのです……
安いのでぶつけてボコボコにしても心が痛みません……
どこにでも転がっている車種なので、修理代が安く済みます……
維持が楽です……
これで死ぬほど運転を練習して、金を貯めてから本当に欲しいクルマに乗り換えれば良いのです……)

nezuko_2000 さんがブースト

ATで軽で安いやつ
ミライースかな

nezuko_2000 さんがブースト

最初の車、みんなが乗るので多分ATになりそう。
どんどん普通の車になっていくぞ!?

nezuko_2000 さんがブースト

ダイハツの「ミラ イース GR SPORT コンセプト」は“こんな市販車だったらいいのにな”からできあがったターボ&MTの軽い4人乗りモデル - https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyoautosalon2025/1653719.html

nezuko_2000 さんがブースト

トヨタ、ミッドシップ4WD「GRヤリスMコンセプト」世界初公開 モリゾウさんの発想でミッドシップ4WD化 - https://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/tokyoautosalon2025/1653562.html

nezuko_2000 さんがブースト

PF1がお役御免になったということは、順次STLA Smallに置き換えられていくのかな?
さて、PF1の末裔であるCMPとEMPはあと何年生き延びるのだろう……?

スレッドを表示

PF1、イランではIKCO IKP1という呼称なのね
情報ソースによってIKCOがPF1を独自に改良したものだったり、ただのリネームだったりと扱いが違う

イラン車は情報が少ないのでこういう時に困る

スレッドを表示

PSA PF1 platform - Wikipedia en.wikipedia.org/wiki/PSA_PF1_

初代C3のPF1プラットフォーム
本家では26年の生涯にようやく幕を下ろしたのに、イランでは今だにこき使われてるのめちゃくちゃウケるな

nezuko_2000 さんがブースト

CITROËN CELEBRATES 20 YEARS OF THE C3 PLURIEL | Citroën | Stellantis media.stellantis.com/em-en/cit

自分を2CVチャールストンと勘違いしたプルリエルかわいいね

nezuko_2000 さんがブースト

おやつですよね?おやつですよね?と圧をかけるネコチャン

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null