新しいものを表示

雪道のグリップだけではなくドライ/ウェットグリップ、静粛性、乗り心地、耐摩耗性、トレッドゴムの耐久性
これらを総合してバランス良くまとめられているのはやっぱり国産(特にブリヂストン)

ただ、値段を考えるとナンカンのパフォーマンスはめちゃくちゃ高い
特にAW1はESSN1の不満点をきっちり潰していて、かなり好印象だった
この値段とパフォーマンスなら3シーズンで履き替えでも不満はないかな

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

ESSN1はドライ、ウェットグリップが微妙
雪道も3シーズンが賞味期限

AW1はドライ路面でのハンドリングが意外に好印象
その代わり、静粛性がVRX2に体感で一歩劣る、路面からの突き上げ感が強く乗り心地は微妙
1シーズン履いて売っちまったので、長持ちするかは不明

スレッドを表示

コスパが良くて、雪道のグリップが優れているタイヤを探してるならナンカンスタッドレスいいよ

nezuko_2000 さんがブースト

スタッドレスは流石に日本製がいいかな?と思ったけど、道民のフォロワー達がこそまってナンカンをお勧めしてるので間違いなさそう

nezuko_2000 さんがブースト

ナンカン安いのに良いタイヤだった

nezuko_2000 さんがブースト

古くて味のある車は不便を楽しめられるけど、最新技術詰め込まれてるのに不便を楽しむことはできないな

nezuko_2000 さんがブースト

初めてのアメ車がまさかのテスラになったのですが、何もかもが異次元すぎて漏れた
実用性終わってるけど素質がいい車だね

nezuko_2000 さんがブースト

扁平上げるとある程度の見た目を犠牲にして快適性と価格の安さを得ることができる

17インチ化して、扁平上げた方が街乗りは良いかも

nezuko_2000 さんがブースト

18インチ8.5J→17インチ9Jにする案もある

youtu.be/NzDyY8xZK4E?si=uMrpz6

おすすめしたはいいものの、ウェットグリップはナオキです
街乗り向けではないかも(汗)

nezuko_2000 さんがブースト

年末に一度消えたオタク記事を書き直したぞ!
ほめてくれ…

オタクに引っ越したお話 | 2bolog
2bolog.zumwalt.info/2025/01/04/moving_house/

家は欲しいが住宅ローンは抱えたくない
わかる

nezuko_2000 さんがブースト

オタク、欲しいか欲しくないかで言えば欲しいが、住宅ローンを背負う覚悟はたぶん一生無い。

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null