新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

恐らく、全経路に人員は配置していると思われます
侵入が発生した場合は無線で連携し、競技車両を足止め

ちなみに、これは関東の地方戦と全日本戦での対応
もしかすると、今は別のやり方なのかもしれないけど

nezuko_2000 さんがブースト

コースへの侵入防止、カメラなんかでの遠隔監視は行われてるんだろうか

海外の大会ではどう対策しているんだろう?
あっちの方が妨害とか侵入がよりヤバそうな気がするけど

例の侵入車事件
検問を突破されたシチュエーションをより具体的に明らかにして再発防止策を講じないと大会存続が危うい気がする

2ケタ万円で留まっているので実質無料

ワタシも最初はヤフオクで1.5万円のハンコンを買うところから始まりました……

nezuko_2000 さんがブースト

感想としてでもでものレーシングゲーム用設備に掛けた金の話を聞いたら自分が2万4000円のコントローラーを買うか否か迷ってたのが馬鹿らしくなりつつあります

nezuko_2000 さんがブースト

運営ブチギレ!? 一般車が「検問突破」何があった? 国際イベントでありえない”蛮行”発生! ラリージャパン3日目の出来事とは(くるまのニュース)
#Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/7402

タイ製ミゼット
一時期那須の某所にあったんだよな
写真撮ったはずだけどどこにしまったか忘れた

個猫的にMP5パチモンのコイツがすき
あっという間に消えたらしいけど

nezuko_2000 さんがブースト

トゥクトゥクってミゼットから派生したやつだからダイハツ系のエンジンが載ってるのよね

electrike.co.jp/trike/index.ht

そういえば、エレクトライクのベースになってる車体ってどこのメーカーから仕入れているんだっけ?
顔面見るとピアッジオ製っぽいけど

パジャージのHPにあるこれらのイメージ画像
なんかツッコミどころが多すぎる

スレッドを表示

piaggio-cv.co.in/passenger/ape

ピアッジオ(ベスパの会社)もオートリキシャを作っています
なんとディーゼルもある!

3rinsha.net/product/freedom250

日本に輸入している業者もあります
車両本体価格79.8万円から

Bajaj RE
bajajauto.com/three-wheelers/r

日本だとサイドカー登録で乗ることも可能です
一家に一台いかがです?

nezuko_2000 さんがブースト

インドではトゥクトゥクが一回り小さくなったくらいのサイズ感の,リクシャーっていうのがあるらしい

ルノー ルーテシアルノー・スポール 6速マニュアル 純正AW 外マフラー ETC (ジョンシリウスM)
carsensor.net/usedcar/detail/A

正直に申し上げますと
メガーネよりもクリオIII R.S.の方が欲しいです

nezuko_2000 さんがブースト
古いものを表示