新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

911(991)とコルベット、あとはアストンのなんかも7MTだった気がする。

6速と間違ってリバースにぶち込むのを防ぐためにロック機構付いてんのかな?

nezuko_2000 さんがブースト

シフトノブを押し込むタイプ
輪っかを食いっと持ち上げるタイプ
なんもしなくてもRに入るタイプ(5速で見る気がする)

7速3ペダルMTの市販車って何があるの?

nezuko_2000 さんがブースト

そういえば7MTの7速ってどうなってるんだろう?

E92のリバースがクッッッッッッッソ固くて
「あれ?入んねぇぞ?押してもダメだ、なんだコレ?」
と初見で軽くパニックになったことをお知らせいたします

nezuko_2000 さんがブースト

この世には様々な6MTのリバースギアが存在する。押したり、引いたり、力づくでねじ込んだり。

31は乗ったことがないのでわからない

HT81Sにはリバースロックは付いていない

スイスポ(ZC33S、ZC32S)は押し込みではなく、ノブの下側を引き上げるとリバースに入る構造

ジムニーのローギアって押し込むと入るんだ

実車でもこういう構造のクルマがあるので覚えておきましょう(?)

nezuko_2000 さんがブースト

このシフトレバーですけど、実はアナログパッドみたく縦にも押し込めるんです。R3ボタン、L3ボタンみたいな感じです。
押し込みながら6速ギアに入れるとバックギアになります。紛らわしいですね!

ps4のプロジェクトカーズでロジクールg29を使用しています。別売りのシ... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

あ、エッセの整備やらないと……

nezuko_2000 さんがブースト

ついでにシーケンシャルシフター買おうかな?

それでもだめならT3PAに戻すか……

クラッチペダルをバタバタ踏み込むのがうっさいと思われるので、2ペダルに戻そうかな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null