新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

一定のペースを保って走るのがクルマにもドライバーにもストレスがなくていいのです

nezuko_2000 さんがブースト

別にポエムでもなんでもなく、飛ばしても効果が薄いのが首都圏の道路

やっかいなのが、道路や時間帯によっては上り方面優先、下り方面優先の制御になる
優先方向じゃないとペースを合わせるのが難しい

nezuko_2000 さんがブースト

あれきっちり計算して信号を制御してるから、アベレージ速度稼げないようになってる

JA12ジムニーとそれを眺めるおっさん

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

湾岸Midnightみたいなこと言ってるひとがいる

nezuko_2000 さんがブースト

ここいらは流しで走るのが一番ちょうどいいんですよ

関東地方の道路
飛ばしても結局信号に阻まれて到着時間は大して変わらないので、制限速度内でなるべく赤信号に引っかからないようゆったり流すのがエネルギーロスがとストレスを抑えて走れることに今更気づく

🤖 「そんなに飛ばしても信号で止められるのに……」

新4号の右車線も巡航90km/hくらい
左車線寄ってれば60km/hくらいがちょうどいい

nezuko_2000 さんがブースト

静清バイパスなんて昼間でも…

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

新潟バイパス、深夜は90km/h超えとおぼしき車も多々見かけますが、何かに衝突すると生存空間皆無ですよ?乗用車の外板なんて紙みたいなもんだから

今日は思いがけずミニカー3台乗ってきた
写真はそのうち出す

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null