新しいものを表示
nezuko_2000 さんがブースト

???「どうもこんにちは、アマゾンゴールド代表の村田です」

nezuko_2000 さんがブースト

まあ、監督の園子温自身がそのアヤシイ人だった訳で……
だからこそ、(元ネタが存在するとは言え)その辺に転がってそうな胡散臭いヤツを解像度高く描けたのかもしれない

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

爆走ミニバン!(爆走ミニバン)
家族のミニバン!(家族のミニバン)
レジャーもミニバン!(レジャーもミニバン)
CVTなら燃費は10km タイヤはトランパス!

「冷たい熱帯魚」 eiga.com/l/90Aj

型落ちベンツの話で思い出したけど
『冷たい熱帯魚』の村田(でんでん)の愛車に当時でも2世代型落ちのフェラーリ 360モデナを起用したの、日本映画史に残るナイスなキャスティングだと今改めて思った
所謂、詐欺師紛いのアヤシイ実業家が型落ち高級車で自信を権威付けして、相手を信用させるプロセスがあまりにも生々しくて、でんでんに並ぶ名役車と言っても過言ではなかったね

nezuko_2000 さんがブースト

昨日の素のGTに引き続いてアオシマベースの最初のアンフィニ、と言ってもリアのステッカーデカール自体ないんでどこがと突っ込まれそうですが・・・ これに至ってはバンパー接着しても剝がれてしまい更に見苦しい仕上がりになってしまいましたが・・・

それはそれとして
1, 2世代前の型落ち高級車って情報商材屋が権威付けのために使える格好のツールなのね

レクサスとジャーマンスリー

こういうダサいヤツと同類と認識されたくないという思いがあり
所有するには少々抵抗がある

型落ちだか、偽AMGだかなんだか知らんが

こんなのひけらかして乗るヤツが一番ダサいんだよなぁ……

nezuko_2000 さんがブースト

マツダの6発ディーゼルは乗ってみたいんだよなぁ……

nezuko_2000 さんがブースト

CX-60のディーゼルが直6なのはすげえと思った。大きさの制約が無かったら割と楽しそうなクルマだなーとおもった

nezuko_2000 さんがブースト

В носу сопля блестит, косолапая сидит

ただし、ヤリスの1.0lは輸出人気でリセールバリューがそこそこ良いので
5年程度乗って売るならアリかもしれない(?)

スレッドを表示

トヨタの低価格ガソリンエンジン車(特にミニバン系)はCVTがぶっ壊れるので、多少値が張ってもハイブリッド買ったほうが良いと思います(小声)

nezuko_2000 さんがブースト

もうトヨタはハイブリッド前提で考えないとダメかもしれん

nezuko_2000 さんがブースト

エンジンなんもわからんが、トヨタレンタカーにあったガソリンヤリスよりうちのハスラーの方が運転しやすい(慣れか?

ホンダのVTECが何故気持ちいいのかは
ハイカムに切り替わると高回転まで谷がなくパワーカーブが綺麗に立ち上がっていくから?
となんとなく思ってるけど、実際どうなんすかね?

EVが気持ちよく加速していくのは、シフトアップによる馬力の落ち込みがなく、立ち上がっていくから
という理解でいる
自信はない

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null