'59 Borgward Isabella Station Wagon 🇩🇪
The Borgward Isabella, produced from 1954 to 1962 in West Germany, was a stylish and technically advanced mid-size car. Known for its sleek design, monocoque construction, and smooth ride, it featured a 1.5L engine with up to 75 hp. Popular in Europe and the U.S., it came in sedan, coupe, cabriolet, and wagon variants. The Isabella became Borgward’s most iconic model.
@FA829EL_3X https://www.jaspa.or.jp/Portals/0/resources/jaspahp/member/introduction/calculation_manual.pdf
技術料は5分あたり幾らと会社ごとにレートが決まっています
そこに標準作業時間(作業にかかる時間の基準)を掛けて工賃が決まります
まあ、指定や認証取ってる全うな整備事業者なら法外な工賃を請求したら自動車整備振興会から怒られます
@FA829EL_3X 今どき吹っ掛ける店なんてそうそうないですけどね~(ディーラーやチェーン店は標準工賃が決まってる)
それが高いと思うならご自分でやってください、整備ミスで事故が起きても自分でケツ拭いてください
それだけなので
工賃は安全を担保するため、万が一整備ミスが発生した時の補償をするための料金なので……
@FA829EL_3X まあ、不安ならお店に任せた方が安上がりですよ
人殺して刑事責任が問われるリスクも追わなくて済みますからね(多分)
@FA829EL_3X 先ほど書いたように
純正レンチは手で締めると適正トルクになるように作られているらしいです
足で全体重かけた際のトルクはレンチの長さによるので知りません
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。