モノとしてはかなり体験がいい。スタンドが充電クレードルと2.4GHz無線ドングル用USBポートを兼ねており、PCに繋いでコントローラを置くと充電、持ち上げた瞬間に電源が入り無線接続が完了する。xboxコンより体験がシームレス。2トリガ・2パドル増えておりアナログトリガはショートストロークにできるロックつき。軽く流した感じバルテウスさっくり倒せたので操作感もよろしい。
買った:8bitdo Ultimate2(と少なくとも表記されている)コントローラー。Aliで謎に安くなってたのでうっかり。日本発送表記の通り大阪港湾の倉庫から出荷されて2日で届いた。やたら安いので偽造品を疑ったけどビルドクオリティも操作感もしっかりしてるので文句はないかな。
https://mstdn.nere9.help/@nezuko_2000/114874924204696461
ちなみに、Vallelungaのスペルを誤字ってます
#AssettoCorsa #アセットコルサ #simracing
https://www.cev-pc.or.jp/newest/ev.html
ID. Buzzはまだ補助金対象車のリストには載ってないか
https://sou.m.autohome.com.cn/zonghe?q=zeekr009&from_type=4&queryType=1&querySubtype=4
Zeekr 009もしくは、ボルボ EM90が日本導入されたらコイツらと戦うハメになるのか
https://s.kakaku.com/item/70100110661/
補助金込みでも相手がアル/ヴェルになってしまうのはあまりにも不憫すぎる
https://s.kakaku.com/item/70101310242/
単純に本体価格だけで見るなら競合車種がVクラスになる
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。