(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
デイトナ2をやりたい https://youtube.com/live/dY6yvkCFSh0?feature=share
極稀に出くわす六角が使えない+ネジって厄介だからねぇ電動工具も迂闊に使えないので本当に欲しい
これ業務で使うときがあるけどいいぜ
これめっちゃいいな買うものリストに入れておこう
こういうラチェット付ドライバーあると楽そうなのを見た
Amazon | アネックス(ANEX) ラチェットドライバー 差替式 スタービー 超短ビット付 ミニスタ60 No.306-D | ドライバーhttps://www.amazon.co.jp/%E3%82%A2%E3%83%8D%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-ANEX-%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%82%BF60-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC-No-306-D/dp/B004OR75VC/ref=sr_1_7?dib=eyJ2IjoiMSJ9.4V9c9o1oZyDJqa8WAUgmzLQYcmQrF4ih6ltNh_nvd3pfV9kO6AkvZjkROGdVtc5ObieTc0VcahId8U2KAiPWMJlChdnMNCie-7XvntifcJEWZPIW7PSP4SQA89j2CWBJBpyhXVN535YDGpiB7JAu8N7P-ynSixrrN9F_AsSZwEPAlqJ0LDsrWpv7AgDzSVeqlmgpSYQjtMjdDSpQDmPyF7x5vOg-JMs_Zw_MEVgRhxJnyhVx-kp7YxDAYjQJqoGeAXPeyaPSTRV5FDfkWV7JNcXmcT6dRstcwnAbql8NwoVW_p5WXyQYsXVDawr0O_w9thP8UpTHDsg_YFUNePIPPUcQd3sJ569dkRbXRBYcVlcHKgQd6UIWSRLZbr_yioLjW5L-Ik5AZDP0Ih3EfVYWB4aLnBESNxO0O3NkfARcX7BkmcATJMmZ3QH7ofXSM98h._c7uOhxSvPafbiJo2czWQDNdXRg81VvtvR0nJbtPNh0&dib_tag=se&keywords=%E3%83%A9%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC&qid=1736340056&sr=8-7&th=1
感情を発散することよりも、「それは自分の利益になるか?」を優先して行動を考えるとワタシは多少冷静になれる
まあ、ムカついたら一旦距離を置いて、相手の利益になる行動も取らないという指針で生きています
「いいですか、眼の前の人間に怒りを覚えた時は、まず手近にある道具で相手を即時無力化(婉曲表現)する手段を3つ考えます。その後に、周囲が『危険人物だ』と判断して制圧される場合を想定して対処/闘争プランを策定します。終わる頃には怒りは収まっています」
バカに感情を振り回されるのは負けだと思ってるので、適当にあしらえると良いなと思ってる
その場で怒りをぶつけてやり返したところで自分が得するのか?と考えてしまう
そうなんだよなあ。あとから怒りが湧いてきて、あのときこうすればよかったな…って悔しい思いをする。うー悔しいなあ。
こちらの尊厳を貶めるような言動をしてきた人に、「それ本気で言ってんの?」ってすぐにカウンターできるようにありたいとは常々思う。でも大体不意打ちだから、とっさに怒りのスイッチが入らんのですよねえ。
ボアアップ完了拳
てか、適切な感情の表出って全般的に技術な気がする。楽しむ、盛り上がるみたいなのも昔はちょっと苦手で、練習してたらできるようになったことある。
TC Legendsあとでチェックしてみよう
「ナメた」「ナメられた」ということにこだわるのは心底どうでもいいし、バカくせーなとは思ってるけど
相手を値踏みして態度変えてくる想像力や社会性が欠如したバカも嫌いなんだな
やっとこの感覚を言語化できたありがとう(?)
今ふと気づいたんたけどオレってオッサンや年寄りが嫌いなのではなく、自分より弱い立場のネコをリスペクトできないヤツが全般的に嫌いなんだな
ワイが比較的若いから割合的にオッサンや年寄りに舐めてかかられることが多いだけで、同世代や若いネコでも無礼な態度取られたら普通にイラッと来るわ
なんでオッサンってただの侮辱を歳下とのコミュニケーションと勘違いしてるのだろうか……?
あんま気にしてないけど、こないだ飲み会で知らん教員のおっさんから、「お前勉強はできるだろうけど、どうせ現場しらんやろww」って言われたのも釈然としていない。
OPPO A3 Pro 5G - Specifications | OPPO Global https://www.oppo.com/en/smartphones/series-a/a3-pro-5g/specs/
使ってる端末はこれです
思考の /dev/null