新しいものを表示

南部スーダンでランドクルーザーが大渋滞している件 - フランシーヌの場合は hsksyusk.hatenadiary.org/entry

近所のホムセンでバルボリン VR1が売ってた
珍しい

nezuko_2000 さんがブースト

あなたのチリガバンパーのスキマ、お埋めしますよ
#頭に舞い降りた謎ワード

nezuko_2000 さんがブースト

わしの地域に雪をドバー↑っと出してきた(大雪崩)

nezuko_2000 さんがブースト

オーストリア・アルプスで9月としては歴史に残る2mもの積雪を記録 backside.jp/news-1459/
地球こわれちゃ〜↑う
地球が、こわれるわ(季語)

nezuko_2000 さんがブースト
nezuko_2000 さんがブースト

ガンガン飛ばしてくれるリムジンバス、羽田を出てから4日でもうKAWASAKIに居るだと #bot

ワイのPC
世間一般と比べてもパーツの更新頻度が早い?

nezuko_2000 さんがブースト

自作PC始める時にこう聞いていたのに、更新感覚が長すぎるからか大抵ケースとかストレージくらいしか流用できていない。

nezuko_2000 さんがブースト

自作PC使ってるからPC一式を買い換えるという概念がない

nezuko_2000 さんがブースト

𝑀𝑦 𝑛𝑒𝑤 𝑔𝑒𝑎𝑟... する予定の部品の山です。部品を並べた姿が自作PC映えする景色の可能性あります。(なぜなら全部組み込んだらただの黒い箱になるので。)

nezuko_2000 さんがブースト

ポリネシアン自作PC
2日目
PCケースのサイドパネルを開け閉めして終了。
このケース、ネジ無しで開け閉めできて良い。

スレッドを表示
nezuko_2000 さんがブースト

CPU買ったら手持ちのパーツだいたい使えなくてほぼ新規になった。買い置きのSSDだけは使えた。

nezuko_2000 さんがブースト

時々ボソッとロシア人にキレる隣のアーリア人さん

マザボだけ交換は流石にない(インテルユーザー)

nezuko_2000 さんがブースト

本当にそう。マザーボードだけ交換とかもたまにある(というか自分は去年した)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null