常磐自動車道 四倉PA 下り線
1基 1台充電可能
https://maps.app.goo.gl/XPmq5vX1G4DKEKA36
メーカー:東光高岳
型番:HFR1-50B4(推定)
総出力:50kW
ケーブル本数:1本
https://ko-jiyasan.com/product/100154028/#
型落ち機種のためメーカーHPに掲載なし
課金装置の保守サービス終了のため今後は現行機に置き換わっていくと思われる
あとお刺身おいしい
埼玉日産 大宮吉野原店
急速充電 1基 2台充電可能
https://maps.app.goo.gl/Z6VRoCnzNvSS1etS6
メーカー:新電元工業
型番:SDQC2F90(推定)
総出力:90kW
ケーブル数:2本
https://www.shindengen.co.jp/products/eco_energy/ev_quick/sdqc2f/
普通充電の200Vコンセントもあるらしいが、営業時間内かつ日産車のみ使用可という条件付き
#充電スポット
恐らく市街地走行のテストをしていると思われる
車内に色々と「ファクトリーリセット禁止」などのテプラで作られた注意書きが貼られていて興味深かったが、写真を撮るのはさすがに自重した
しばらく観察していると、バリバリ普段着のラフな格好したおっちゃんが乗り込んでいった
え?もっとこう、スーツとは作業着とか「いかにもテスト屋です」って格好じゃないんだ……