Concept We Forgot: 1980 Citroën Karin https://www.motor1.com/news/60892/concept-we-forgot-1980-citroen-karin/
でもシトロエンで最強にサイバーパンクみがあるのはカリンだと思う
なんかもう、Cyberpunk 2077やブレードランナーに出てくるクルマがそのまま現実世界に出てきたみたいな雰囲気が良い!
https://www.secret-classics.com/en/30-years-of-citron-xm/
XMも内外装共にサイバーパンクみがあって好き
機構も機会式ハイドロってのがロマンある(すぐぶっ壊れるけど)
Всего год в России https://pikabu.ru/story/vsego_god_v_rossii_8304046?utm_source=twshare&utm_medium=sharing
ロシアにも縦長ナンバーあるんだ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/038041.html
どうやら、ワタシがローブと勘違いしていたのは同じシトロエンのローデンバッハだったようです
北海道時代のラリージャパンはこういう珍事が起こるから面白いて
https://car.watch.impress.co.jp/docs/series/rally_j/1257015.html
>ちなみにスズキのドライバー、トニ・ガルデマイスター選手のマシンには日本の初心者マークが貼られていました。彼の持つモナコで発行された国際免許証では日本の公道を運転できず、急遽北海道内の免許センターで試験を受け取得したそうで、世界最高峰の競技で戦うドライバーが初心者マークを付けて戦うという珍事となりました。
初心者マークを貼っていたのはトニ・ガルデマイスターでした
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。