モンゴル原産時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
いつぞや見かけたクロネコヤマトのEV配達車ストリートスクーター ワーク(D17)ドイツのベンチャー企業から500台購入したものの、全幅2,087mmの大柄な車体は日本の道路環境では使い勝手が悪く早速いらない子扱いにパネルが地味に東プレ製クロネコヤマトの特注なのか、日本向け仕様が標準で東プレのパネルを採用しているのかは不明(誰か情報ください!)クロネコと破局した後もストリートスクーターの日本法人は活動しているっぽい日野 デュトロやいすゞ エルフに比べると洗練されていないというか、安普請感が……将来希少車になる気がするので見かけたら今のうちに写真を撮っておこう!
ミニカーみたいに見えたので
そういえば、デルピス号の後ろに積まれてた屋根ぶった切ったゴルフカートは一体何だったんだろう?
今日はこんなもんで
ヒェッ外気温2℃
ぎょえ〜!!!!!こんなところにデルピス号じゃん!
俺は群馬県に来たつもりが福島県須賀川市に迷い込んだのか?
瓶で売ってる自販機
何故か道の駅にあったグライダー羽がクッソでかくて16:9でもギリギリ
トラクターで牽引するタイプの農薬散布機は初めて見るかも
何年前の筐体だ?
歌織さん……
茜ちゃん誕生日
金色のBMW i3に乗るサイコパス……
ついでに先日作った660馬力の軽自動車も晒しておきます #Automation
660NAでエコエンジン作ってた3気筒DOHC 15バルブで9600rpmまで回る!でも40馬力しか出ないからアルトバンやミライースよりも非力(汗)トルクは2700rpmで62.2Nm発生する超低回転型なのでそこいらの軽自動車よりは乗りやすいハズ #automation
メタル桃子だけど
現代ジャパンに認知されました(?)
上海汽車がローバー 75の知的財産権を買い取って生産したクルマ栄威 750とMG 7広い後部座席を好む中国人ユーザーの需要を考慮してオリジナルよりもホイールベースが延長された
栄威(ロンウェイ) iMAX8
中国の上海汽車がマクサス G20をベースに開発したアルファード/ヴェルファイアと同じLクラスミニバン中国では家族の移動や走る執務室的に使える同クラスのミニバンが大人気でライバルはアルファードやビュイック GL8、レクサス LMなど中国人好みの大きなグリルはいかにもアルファードを意識しているちなみにブランド名の栄威は上海汽車がローバー 75をライセンス生産するためにローバーブランドを取得しようとしたがBMWから売ってもらえなかったため、ローバーに似た発音のブランドを立ち上げたという面白い出自のブランド
思考の /dev/null