新しいものを表示

どうしても日本で紅旗に乗りたいのならS180系クラウンマジェスタを買って、中国からグリルやエンブレムなどを輸入して紅旗 HQ3仕様にして乗るとか?
HQはクラウンマジェスタがベースなので(パクリではなくトヨタから正式に供給を受けた)

CHEVRON nico.ms/sm13289915?ref=twitter

平沢さんの楽曲にCHEVRONという曲があるんだけども、これは愛車のシトロエンをモチーフにした曲と言われてる
曲名のCHEVRONとはシトロエンのロゴであるダブルシェブロンが由来だとか

平沢さん曰く、「シトロエンは自動車界のTALBO」だそうです
プジョー傘下になる以前の合理主義が行き過ぎて独自の変態街道をまっしぐらにひた走り、そして身を滅ぼしたシトロエンは確かにTALBOに通じるかも

スレッドを表示

暇だから平沢進の歴代愛車まとめてみました。適当な作りなのは許して
twitter.com/Tashi_zalinero/sta

おい、待てぇい!
エグザンティアの前に乗ってたXMブレークが抜けてるぞ(うるさいオタク)

ちなみにこのヒュンダイ XL、本国である韓国ではポニー エクセルという名称で売られてたんだけど、”エクセル”はスカイラインのグレード名として既に商標登録されていたので日本仕様だけ微妙に響きが似ているXLに名称変更して売られたという事情が……
ただし、当時カタログを見ると”Hyundai 1.5 XL”と印刷されてるから、もしかするとXLが車種名というよりは1.5 XLでグレード名と車種名を兼用してたのかな?昔のイタリア車やソ連車みたいな命名方式で色気も面白みもない消費財感があってむしろ萌えるぞ!
しかし、商標やイメージの関係で日本仕様だけローマ字二文字の車名になる伝統はこの頃からあったんだな(?)

aucfree.com/items/c772811679#

スレッドを表示

トレッドがバカクソ汚いと走り込んだみたいで謎の満足感がある

サイドウォールまでキッチリ潰せてる(?)
いいゾ〜これ

おはようございます
今朝は見知らぬサービスエリアで見が覚めました

つまり、アクティかサンバー買って高級羽毛布団敷いて寝ろってことさな

スレッドを表示

恋人が寝取られた時、ビッグマックを食べる。

連休最終日(自分は仕事)ですので、小盆休みのアタシ的ハイライトを貼っていきます

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null