新しいものを表示

振り向いたら壁に大量のタイヤが飾られていました
三段目真ん中のやたら小さくて扁平薄いタイヤはティレル P34のフロントタイヤじゃないですかね?

ちなみにこのトレインカーエンジン
本来はロワイヤルというクソデカアホアホ高級車に積まれる予定だったものです(排気量12,763cc)
あんまりにもコンセプトがアホだったのと、値段もアホだったので3台しか売れませんでした
ロワイヤルで負った負債を返済するためにエンジンは鉄道用に転用されました
3枚目はそのミニカー
2枚目のフレームはロワイヤルのものっぽいけど、自信ないです
知ってるネコいたら教えて

まだあるんだこの展示
もうかれこれ30年くらい前からあるのでは……?

あ~なるほど
自動車を歴史順に見ていくのね
いや、遡りスギィ!

デイトナと275GTBも世界一かっこいいだろ!いい加減にしろ!

車体が浮いてもなお抵抗を試みるアウディのドライバーすき

軽トラのキャンピングカーだと手狭?
これなら新車でも300強から買える
vs-mikami.com/tentomushi

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null