新しいものを表示

モータースポーツに無理やり引っ張り出されたSUVシリーズでワイが好きなのは、キャロッセとTRDが開発したC-HR AP4とインドネシア三菱のエクスパンダー AP4やね
ちゃんと市販車のモノコック使ってるのがウケる

ワゴンR
suzuki.co.jp/suzuki_digital_li

初代ワゴンRにもRRって存在したんだ
知らなかったわ
トミカになったグレードはRRだったのね

ヘタリア観たらハンガリー製のこいつらに乗りたくなってきた

N-ONEはいいぞおじさんこわいから代車のN-ONE乗っちゃった

Prime GamingでBus Simulator 21が無料配布中!
5月6日までなので急げ!

toyota.com.tw/

台湾トヨタのHP見たけど、ハッチバックの素ヤリスはもう売ってないのね……
ヴィオスとGRヤリスは売ってるけど

スレッドを表示

>ヘダースの熱に関しては、ブレーキラインとの間に遮熱板を置いて対応。熱害はほかの部分にも及んでいそうなので、ヘダースを取り外す機会があったら、サーモバンテージを巻いてもらおうと思う。

は?

スレッドを表示

エンジンオイル新規格 API SP/ILSAC GF-6について | ペンズオイル | レッド アンド イエロー公式サイト rednyellow.co.jp/pennzoil/spec

>GF-6Aは「0W-20、0W-30、5W-20、5W-30および10W-30」、GF-6Bは「0W-16」と明確になっています。

あ、そゆことか

スレッドを表示

SPとGF-6A取得した低燃費オイルもあるんだ
ところで、GF-6AのAってなんだ?

スレッドを表示
古いものを表示