新しいものを表示

「この町はどうかしている!」

こっちの台詞じゃい!

「どうしてみんなあちこちで物を失くす!?」

こっちが聞きたいわ!

7問目と8問目がウザいこと以外はまあまあ面白かった

電車乗ってたら唐突にこれ思い出して笑いそうになった

dospara.co.jp/TC30/MC13235-SN4
+1万円程度で追加のストレージが必要かもしれないけど、これとかどう?
画質に拘らなければ余裕で動くよ

(20fpsくらいしか出ないけど)実は現行CPUのオンボードGPUでも動くには動く(小声)
mod入れると動かないかもだけど

実はそんなに要求スペックは高くない

store.steampowered.com/app/244
最低:
OS *: Windows 7 Sp1 - 8 - 8.1 - 10
プロセッサー: AMD Athlon X2 2.8 GHZ, Intel Core 2 Duo 2.4 GHZ
メモリー: 2 GB RAM
グラフィック: DirectX 10.1 (e.g. AMD Radeon HD 6450, Nvidia GeForce GT 460)
DirectX: Version 11
ストレージ: 15 GB の空き容量

推奨:
OS *: Windows 7 Sp1 - 8 - 8.1 - 10
プロセッサー: AMD Six-Core CPU, Intel Quad-Core CPU
メモリー: 6 GB RAM
グラフィック: DirectX 11 (e.g. AMD Radeon 290x, Nvidia GeForce GTX 970)
DirectX: Version 11
ストレージ: 30 GB の空き容量

海外のシムレーサーに発見してもらいやすくなる
日本のシムレーサーもっとタグ活用しろ


Assetto Corsa関連のトゥをするときは↑2つのタグを付けると良いかもよ(ワイが追いやすくなる)

ちなみに、7107EMLを制作した天津汽車は1980年代にダイハツと提携してシャレードとまゆげハイゼットをライセンス生産
前者は夏利(シャーリー)というブランド名で中国を代表する国民車として愛され、後者は黄虫という相性で、黄色に塗られたタクシーが都市部の道路を埋め尽くした程でした
2000年代に入るとトヨタと提携し、SCP10ヴィッツとプラッツを夏利ブランドで生産開始(シャレードもデザインを変えて生産継続)
そのような中で、夏利の古臭いデザインを誤魔化s……リフレッシュする目的で有り物の外装パーツを流用して生まれたのが先程のキメラが出生した事情と思われる
中国車って面白いね

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null