新しいものを表示

あ、ちなみに
黒い蓋をひねるとこんな風に光ります

終わり!閉廷!みんな解散!

スレッドを表示

LED発煙筒がデカすぎて定位置に入りません
終わりです

スレッドを表示

軽自動車に付ける場合は外側のスリーブを外すらしいです

スレッドを表示

ネコはケチなので、岩穴に転がっていた古い電池を付けます

スレッドを表示

はい。
というわけで、モノタロウでLED発煙筒をポチってきました

スレッドを表示

この前指摘しているネコがいましたが、発煙筒の有効期限が2011年で切れています
12年前ですね

前回の車検どうやって通したんだよ……

スレッドを表示

日刊 ダイハツ・エッセ 第6号
~発煙筒交換~

699円

点灯確認(二回目)
明るい!よし!おk!

ところでさ、室内に燃費基準達成ステッカーを貼るセンスなんなん?

スレッドを表示

反対側形状はこんな漢字で真ん中が凹んでます
これはどう見てもスイッチを避ける構造になってますね
まあ、着くように着くよ(適当)

スレッドを表示

こんな感じね

たかがルームランプでみんカラより丁寧な説明
すばらしい!(自画自賛)

スレッドを表示

レンズカバーを取り付けるときは最初にこの爪を赤丸で囲んだ穴に嵌めましょう

スレッドを表示

レンズカバーにいらんフィルムが付いていたので外します

なんだよこれ
ダセーな

スレッドを表示

はい、点灯確認
うお!まぶしっ!

ちなみに、LEDバルブはちゃんとダイオードが照らしたい方向を向くように取り付けましょう
まあ、車博士のお前らなら今更言う必要ないよね

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null