(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。
奥に行くにつれて建物や車、道路が小さくなっていく強遠近法という手法らしい
このショベルカーはダイヤペット?
見えにくい小物までしっかり作られてるあと、100均で売ってる消しゴムとか市販のおもちゃも小物に使われてた
すごーい
ドラマいだてんの撮影に使われた模型外壁の風合いが良く出来てる
撮影機材も展示されてた特撮用のカメラなんてあるんだね
戦艦大和と三笠の模型めちゃくちゃデカくて画角に収めるのも一苦労ちなみにこれ、本物の図面もない状態で写真とかの資料を頼りに木で手作りしたらしい船体の曲線とかよく再現できたな
Mr.ビーンだ
その他、東映や円谷プロの倉庫に眠っていた特撮用の模型色々めちゃくちゃ多いけど、近くで見れないのが残念
これは博物館で上映されている作品に出てきた巨神兵の造形検討用模型と撮影に使ったパペットスーツアクターが長い棒を手足に括り付けて後ろから操る仕掛けらしい実際の撮影ではリアルな動きを再現するために3人がかりで動かした
実際にガメラの撮影で使われたハチ公像のレプリカと東映で撮影に使われた(作品不明)地球この地球は特撮の世界で"雲の神様"と呼ばれた書き割りのプロ島倉二千六さんが書いたそうです
JASがおるやんけ!
しゅごい
こんなところに行ってきました
茅葺屋根あるやんけ!
あ〜一面のクソミドリ
彼は気持ちよさそうに寝ています
23年前の雑誌を発掘しました
フリーゲージトレインで真っ先に思い出すのはこれ
実家を漁ってたら25年くらい昔のスズキのスペアキーを見つけた親が昔乗ってたワゴンRのやつ
思考の /dev/null