説明文にちょっとツッコミを入れてみる(オタクの悪い癖)
まず、このクルマGAZ-69は1953年から製造されているので第二次大戦後のクルマ
そしてGAZ-69はそもそもロシア製なので米軍は一切関係ない(ジープをコピーしたGAZ-64と血縁なのは間違ってないけど)
一応中国がジープを参考にして設計した北京ジープ BJ212というクルマは存在するが、アメリカのジープもGAZ-69も中国でライセンス生産された記録はない(ロシアから輸入したGAZ-69は中国軍で運用されたことはある)
そして、解説文の元ネタであろう北京ジープ BJ212は重慶ではなく北京の工場で生産された
つまりこの解説文、一ミリも合ってないです(汗)
ナンバーつけたまま展示することの何が凄いの?
走らせないクルマに税金を払っているということです
展示や保管用のクルマは大抵、自動車税などを発生させないために抹消登録をしてナンバーを外します
外したナンバープレートは国に返納するので二度と同じナンバープレートは返ってきません。また、引っ越しなどで自動車の登録地域を変更した場合も同じです
つまり、こういう当時物のナンバープレートがついてる旧車はとても貴重であり、オリジナルを維持するために所有者が努力をしている証になります
旧車市場ではシングルナンバーの中古車は高値がつくこともあるんです
(マヌル)ねこです。よろしくおねがいします。
時々Assetto Corsaでレース鯖を開いています。