走れば最高、操作系はカス
モデル3の乗り味が想像以上にスポーティで驚いた
某バイハツの3erよりも遥かにスポーツセダンしてるよこれ!
乗ったのはRWDのスタンダードレンジで、走行モードはコンフォートと標準の二種類(今回は標準で走行)
新興メーカー特有の、踏めばモーターが唐突に加減知らず大トルクを出すアホ制御を想像していたけれど、いい意味で裏切られた
むしろ、アクセル操作に対してリニアに出力を増減する賢い制御
日産車に近い、というか日産車を参考にしたんじゃ……
今まで乗ったEVの中では断トツでコントローラブル
ワンペダルの回生ブレーキも強さがいい塩梅
多少の慣れは必要だけど、停車がスムーズでニンゲンがペダル操作するより上手いんじゃない?
もう一つ驚きなのが、パワステが重い
直近の自称”スポーツ”にありがちなスッカスカのステアリングフィールに反して車体がスパッと向きを変えるあの、気持ち悪い操舵感が鳴りを潜め
適度に重く、自然な操舵感に車重の割に機敏なコーナリングはマジで楽しい
正直言って、運転音痴の”テスラ―”たちには勿体ない
しかし、ボタンのウィンカースイッチはナシ