日本発の商用軽EV、外装パーツの共用化でコストを抑え200万円で2025年に販売https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2310/27/news101.html
軽EVバン戦国時代がついに来る?
サービス体制が国内メーカーほど確立されていないベンチャー、海外勢はどこまでアフターフォローを手厚くできるかと、価格優位性をアピールできるかが勝負ポイントやろうな
トヨタ、ダイハツ、スズキが共同開発したe-ピクシスバン/e-ハイゼットカーゴ/eエブリィが圧倒的サービス体制で市場を総なめするのか、新規参入勢がどこまで食い込めるかN-VAN e:の交換式バッテリーはどこまで受け入れられるのか面白い戦いになりそう
@[email protected] N-VAN e:は固定式でMEV-VAN Conceptが交換式だったようにゃ...
@cv_k あ、交換式バッテリーのやつってN-VAN e:とは違う試作車なんすねてっきりあのシステムが採用されるもんだと勘違いしてた
思考の /dev/null