まあ、マツダの混流生産を見習えば車種ごとの大幅な納期遅れなんてあり得ない!と主張したいんでしょうけど、そもそも生産台数の規模とラインナップの差を見て言ってるんですかね?
あと、混流生産やプラットフォームのモジュール化なんて他メーカーも遥か昔から取り入れてるんですよトヨタの工場見に行ったことあります?マツダは車種とパワートレーンのラインナップが少ないから生産ラインのうちで共通化できる割合が多いんでしょうけどそもそも納車が遅れているのは半導体不足とコロナ禍による国際的なサプライチェーンの混乱です「混流生産が云々」とか言ってる人ニュース見てるんですかね?
マツダ車のお届け遅延のお詫びとお知らせhttps://www.mazda.co.jp/info/1/
マツダがさらに3日間の工場稼働停止を決定! 該当するモデル「CX-5」の納車遅れは現状なし|【業界先取り】業界ニュース・自動車ニュース2022国産車から輸入車まで|【MOTA】 https://autoc-one.jp/news/5011276/
トヨタやスズキに限らず、マツダも影響は受けてるんだよなぁ……車種によって大幅な納期遅れが発生するのは単純にその車種が人気で抱えているバックオーダーが多いだけですそのメーカーの生産能力が劣っているからではありません寝言は寝てから言いましょう
そもそもジムニーなんてコロナ以前のデビュー当初から軽は納車1年待ちなくらいの超人気車種だし、ランドクルーザーも元々国内で盗難が多発するくらいの世界的人気車種で、しかも14年ぶりのモデルチェンジでただでさえ注目が集まってるんだもんそら納期も他のクルマに比べて長くなるよね今のマツダにデビュー当初からそんなにバックオーダー抱えた車種ある?自分の覚えている範囲ではあのMAZDA 3やCX-30でもそんなにバックオーダー抱えてなかったよね?
別にマツダをdisってるわけではなく、メーカーの規模やそもそもそこまで異常な盛り上がりに発展する程のブランド力を持ったクルマが無いってそれだけのことなんでRX-7復活させれば良いんじゃないすかね?(適当)
思考の /dev/null
そもそもジムニーなんてコロナ以前のデビュー当初から軽は納車1年待ちなくらいの超人気車種だし、ランドクルーザーも元々国内で盗難が多発するくらいの世界的人気車種で、しかも14年ぶりのモデルチェンジでただでさえ注目が集まってるんだもんそら納期も他のクルマに比べて長くなるよね
今のマツダにデビュー当初からそんなにバックオーダー抱えた車種ある?
自分の覚えている範囲ではあのMAZDA 3やCX-30でもそんなにバックオーダー抱えてなかったよね?