まあ、マツダの混流生産を見習えば車種ごとの大幅な納期遅れなんてあり得ない!と主張したいんでしょうけど、そもそも生産台数の規模とラインナップの差を見て言ってるんですかね?
マツダ車のお届け遅延のお詫びとお知らせ
https://www.mazda.co.jp/info/1/
マツダがさらに3日間の工場稼働停止を決定! 該当するモデル「CX-5」の納車遅れは現状なし|【業界先取り】業界ニュース・自動車ニュース2022国産車から輸入車まで|【MOTA】 https://autoc-one.jp/news/5011276/
あと、混流生産やプラットフォームのモジュール化なんて他メーカーも遥か昔から取り入れてるんですよ
トヨタの工場見に行ったことあります?
マツダは車種とパワートレーンのラインナップが少ないから生産ラインのうちで共通化できる割合が多いんでしょうけど
そもそも納車が遅れているのは半導体不足とコロナ禍による国際的なサプライチェーンの混乱です
「混流生産が云々」とか言ってる人ニュース見てるんですかね?