フォロー

内燃機関超基礎講座 | 6ストロークってどんなエンジン?|Motor-FanTECH[モーターファンテック] car.motor-fan.jp/tech/10016208

燃費競技ではこんなエンジンが使われるのか

要するに、一回の燃焼で可能な限りクランクシャフトを回して燃料をケチりつつ、余った2サイクルで燃焼ガスを完全に追い出しつつシリンダーの冷却を行って慣性吸気と充填効率の向上を狙うってことかな?

ところで、埼央エンジニアリングというところが作ったF6ベースの6ストエンジンが気になる

埼央エンジなど、6サイクルエンジン開発 出力1.5倍、排ガス半減 | 中小・ベンチャー ニュース | 日刊工業新聞 電子版 nikkan.co.jp/articles/view/004

変態自動車教習所のところざわ自動車学校も関わってたの!?

tokorozawa-jidoshagakko.co.jp/

校内にクラシックカー展示してたり、レストランあったり、クソでかいドームスクリーンのシミュレーター導入したり、毎年10月にクラシックカーフェスティバル開催したりする所沢の変態自動車教習所はコチラです

ところざわ自動車学校 "6サイクルストロークエンジン" Tokorozawa Driving School youtu.be/OpcAVHJvyeA

実車走行試験やったんだ
しかし音うっさいな

【世界初】6サイクルエンジン実車走行試験動画 youtu.be/ZNjECNNDE2A

しかしこの、6サイクルエンジンを作った埼央エンジニアリングって会社の情報が全然無いんだが
もしかして廃業した?

ログインして会話に参加
:realtek:

思考の /dev/null