水星にでも旅に出たい
テリオスキッド
ヒマだったので酷道攻めに最適な軽自動車は何かという議論をおっさんとしていた
ジムニー、パジェロミニ、サンバーとそうそうたる面々の名が並んだ中で「テリオスキッドはどうか?」と僕は提案してみた。ラダーフレームのこの三台(パジェロミニはビルトインラダーフレーム)には悪路じゃ勝てないとおっさんは言ったが少し考え直して、テリオスキッドは舗装路に分があるので選択肢としてはアリかもしれないと訂正。曰く、酷道攻め最大の敵は目的の酷道までの移動である。大抵のドライバーはこの間にその日の体力の大半を持っていかれるので、疲労軽減の観点で見ればモノコックのテリオスキッドは大いに貢献する。ステ値が悪路極振りのジムニーなら酷道でエキサイトすることもできるが、過酷極まる高速道路での乗り心地もあって、帰宅すれば飯も食わず死んだように布団で眠るのがオチである。その点テリオスキッドなら帰宅後にディナーと晩酌の準備をする体力程度なら温存できるかもしれない。
というわけで個人的に水星に旅に出るならこのクルマというのを何台か選んでみました
・ランエボ GT-A
・ランエボⅩ GSR (ツインクラッチSST)
・エアトレック ターボR
・インプレッサ A-Line (GVF)
・フォレスター STI
・アテンザ
・マツダスピードアクセラ
・RX-8
・アコード
・C5
・C6
・XM