新しいものを表示

いや、
4 水に浸たす
5. むらす
で、炊けとすら書いてないわ

水にいたっては、各自が好みを持ってる前提になってる

次のは日本の米を買ってきたんだけど、ちゃんと測って炊きましょうしか書いてなくて上級者向けだ

普通の家には米を測る用の専用カップはないし、鍋に専用の目盛りなない

amazon.com/Scratch-Remover-Cra
こういうの買ったので修理チャレンジ。治ったらラッキーくらいで。

モニタ修理、1000ドルかかるっていわれて、じゃあ新しいの買うわいっつて帰ってきた

スレッドを表示

寝惚けながら行動してたからシャワーあびたがどうか記憶にないんだけど、髪の毛濡れてるしたぶんあびたんだろう

ソフトウェアエンジニアになりたいならコンピューターセイエンスを専攻しとくのがそりゃ合理的だけど、奇行をくりかえしてるとその合理性をひっくり返せるのがこの業界だ、って話が好き
kumagi.hatenablog.com/entry/ca

famicoms.net/blog-entry-4143.h
海賊版ファミコン、海外だと文化を築いてるからおおらかな目でみられてるんだと思う

私の世代(30代後半)だと、グレーマーケットで買った海賊版ファミコンがきっかけで、大学時代はiPhoneをJailbreakして遊んでました、みたいな人をみかけがち

もうちょっと下だと、ゲームがしたくて〜みたいな人が多い気がする

ベテランおじさん、物理学やってたんだけど計算のためにプログラムを書く必要があって....みたいなことを言いがち

印象論だけど、ソフトウェアエンジニア全体でみると非理系も非コンピューターサイエンスもいっぱいいるけど、最近はCS出身の人が増えている気がする

mzp さんがブースト

そういえばエンジニア勢に聞きたいことがあるんだった
出身理系って人どのくらい居るのかしら
私文系出身なんだけど未経験から初めてもどうにかなるのかな

これまでの環境で一番つらかったの工場ラインだし、客観的なブラックさとは別に向いてない仕事ってあるんだよねぇ

mzp さんがブースト

入社した日本のスタートアップでとても苦労した経験があるので、それ以降の入社したスタートアップはどれもお試しで働かせてもらってから決めた。それはけっこう良かったと思う。実際、待遇はだんぜん良いけれど働いてみたら合わなかったという会社もあったし、業務委託で働いたらめちゃくちゃブラックなところもあった。

ただ、どこでもそれが出来るとは限らないのだよねぇ。

日本からの輸入費用はAmazonが負担いたします??

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null