キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
必要なやつは使うからね
いっぱいケーブル持ってるはずなのに、必要なやつだけない
欲しいUSB-C -> USB-CUSB-A -> LightningUSB-A -> USB-C
Wall chargerはもういくつかあるからいらないんだよな。PCと接続したい。
iPhone/iPad繋いで電源とLANケーブル繋ぐと4ポート埋まるのでもうちょっと増やしたい。100まで増やすべきかは...。
1ポートあたり2.5ドル。安いのでは?????
https://usb.brando.com/100-port-usb-charger_p19588c0035d015.html こういう?
例 https://www.amazon.com/Sabrent-Aluminum-Switches-Included-HB-PU16/dp/B07KHRLSTT/ref=asc_df_B07KHRLSTT/?tag=hyprod-20&linkCode=df0&hvadid=416694317409&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=13575168070040109701&hvpone=&hvptwo=&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9061320&hvtargid=pla-876428659138&psc=1&tag=&ref=&adgrpid=94693386435&hvpone=&hvptwo=&hvadid=416694317409&hvpos=&hvnetw=g&hvrand=13575168070040109701&hvqmt=&hvdev=c&hvdvcmdl=&hvlocint=&hvlocphy=9061320&hvtargid=pla-876428659138
クソでかUSBハブ買うか迷ってる
最高じゃん
アメリカで売られてる建物の補修部品には、メトリックに移行しようという動きもあるみたいで、外側はインチ内側はメトリックみたいのいっぱいでぐっちゃぐちゃだよw
https://www.yelp.com/biz_photos/ringer-hut-san-jose?select=SjnoFRIdRXxhYPfzJQ6tSACK Donburiの写真出てきた。が、なんだこれは???
なんだろうCK Donburi
近所に吉野家もあるし、ベイエリアは異国から来た人に優しい
出張で着てる時に、疲れた日にLyft使ってリンガーハットを食べに行った思い出
東京住んでる時もリンガーハットのすぐ近くに住んでた
閉店する前のリンガーハットの写真でてきた
近所のリンガーハット潰れたので最寄りがハワイになった
チキン南蛮定食(20ドル)
幸せスイッチだった
思考の /dev/null