新しいものを表示

今の給与を3倍したら仮想人月計算できる気がしてきた

思えば遠くまで来てしまったものだ、地理的にも

あのころ、一日の稼働時間6時間で見積ってた気がしてきた

mzp さんがブースト
mzp さんがブースト

ここでクイズです。
人月とは何時間のことでしょう?

mzp さんがブースト

昔出向案件を断るために会社側が俺を100万/月で出したら何故かそれで契約が成立して3ヶ月稼働するという面白案件があった

あのころの給与いくらだろ、30万円はなかった気がするから1/3もらえるくらいかな。

私が人月を売ってた時代の単価は5500円/時だった気がする。

人月100万円の人、いくらくらい貰えるんだろ

Twitterのフィルタリング、だいぶ優秀な気がするけど、まあ優秀であればいいものでもないな

デマを否定するTweetはながれてくるけど、元ネタがながれてこないのでなんもわからない

金曜日なのでカレーを食べよう

昼メシ食べにキッチン行ったら、ルンバが息絶えてた

アパート借りるときに必要な駐車場の数聞かれたの思いだした

なるほど、全部の車のガソリンを満タンにするのね。複数台所持がデフォルトの国だ。
cnn.co.jp/business/35170574.ht

ガソリン買い占めて保存しとけるものなの。。

適当に買ったスポーツドリンクが激甘で厳しい

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null