新しいものを表示

Balance Transfer Cardって何かと思ったから、1〜2年くらいは金利がかからないから他の借金を押し付けちゃおうぜカードだ、怖いわ

これはWelcomeって意味なんですか、来たら食い殺すぞって意味なんですか

これが鍵になるの最初わからず「検索してもミニカーしか出て来んぞ?なんで??」ってなってた

テスラの鍵はテスラの形しててキーチェーンがつかないので何らかのアタッチメントが必要。今回のは留め具が緩んできてダメだった

まあ後払いだと思えばいけるか、いけるか...??

> 航空管制官のように「重要業務」に従事する職員は、給与が支払われないまま勤務を続けることが求められている

残ってる予算をシフト減らしてやりくりしてるとかだと思ったら、無給でやってんのか。やばいな。

mzp さんがブースト

LAXじゃなくてBURのような
つーてまぁまぁでかい空港だわね…

LAX乗り換えの便だったらどうなるんだ

不在となる時間帯があった、って言い方の方が正しいか

仕事が嫌になると家事に逃げがちだけど、家事が嫌になった時の逃げ先がない

「日本も物価上がってるじゃん」「うん」
「ってことは給与が上がってトントンじゃん」
「うん」
「今年いくら上がるんですか」「.....」
って会話を2-3人したあと気まずくなって聞くのやめちゃった

やっぱ給与いいとやめづらいよなー

ボーナス出たので一年の中で一番愛社精神がある日

amazon.co.jp/dp/4022520175 主人公は限界まで労働してます、たまに無意識に叫びます、記憶も曖昧です、みたいなパターンの信頼できない語り手もあるんだ

これは一発で行くの無理だし、スイス観光しつつドバイよって帰るとかそういうプランだな

ドバイまで飛行機で26時間、遠いなぁ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null