新しいものを表示

スーパーいったらカリフォルニア産ピスタチオがうってたので買った。ピスタチオを作ってるんだ。

まあテープは最悪、外側からマスキングテープでもはれば。。

あとディスプレイと本体はテープで接着されてるので、それの交換用ッパーツもいる

画面はずしてみたけど手持ちのドライバーでは分解しきれなかった。六角星型ネジ(Torxっていうらし)がいるな

スレッドを表示

あ、ifixitで買ったiMac分解用の工具、届いてるっぽいな

固定席じゃない、みたいなのを信じて、適当な席にすわってたら「そこは俺の定位置だから」みたいなこと言われた回

俺より前からいるからヒトカゲ先輩

俺のいるブースにはめっちゃでかいヒトカゲのぬいぐるみが置いてある

社内をうろついてたらサノスのガントレットのレプリカとか置いてあったし、やっぱりアメリカだとアメコミが人気あるのかな

そういえばドクターストレンジ2のチケット買いました、週末に見にいく

オフィス再開されて車の充電ができるようになったので、もう無料で車に乗れる

LGの5Kモニタ気になるといえば気になるけど、雑に買うには高いな

3つ目のモニタほしい気がしてきた

web.eecs.umich.edu/~weimerw/p/
コードのレビューと文書のレビューは脳の活性化する部位を見れば識別可能、という話だった

スレッドを表示

MRIで脳をスキャンしたら、文書を読むときとコードを読むときでは活性化する部位が違う、みたいな論文読んだはずだけど、どこだったかな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null