新しいものを表示

テストビルドならWindows11でもいけたぞ、レポートがいくつかあるな
forums.virtualbox.org/viewtopi

WSLで動かすのあきらめて、VirtualBoxにいれよ

さすがに911ですね、みたいな話題おおかった

ネットワークの設定いじってたら、一切インターネットに繋がらなくなって終わり

外付けディスクをフォーマットしなおしてLinuxマシン(持ってない)につなぐのがいい気もするけど、データ移行がダルすぎる

Docker、いろんな環境で動くし、それぞれ制約が違うのでドキュメント読んでもよくわかんないことあるんだよね。素直にLinux使っとけば平和な気はするけど。

なにも考えずにやったら、WSL2のネットワークは隔離されてるので、どこからも繋げなくなった

ハンモックほしい気がしてきた

このWagyuを見ながら薄切り肉Value Packを買った

サイロがいいかクラスターがいいか

実際にリモートワークはいい影響与えてないと思うけど、やりたくてやってるわけじゃないので、before COVID-19と比べてもしょうがない気もするんだよね

mzp さんがブースト

RT @[email protected]

コロナ禍でMicrosoft社6万人がフルリモートになったことの仕事への影響を調べた壮大な社会実験結果:

- グループ外との関係性が希薄化し、グループ内の関係性が強化された
- サイロ化され、非公式の協働ネットワークが崩壊した
- 新規に発生する関係性が減少し、ネットワークの固定化が進んだ (1/n)

🐦🔗: twitter.com/shohei_ub/status/1

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null