新しいものを表示

COIVD-19感染者数、また増加傾向にあるっぽくて悲しい

システムUIではXが決定、日本のゲームだと○が決定ってのが基本だけどたまに違う

北米版PS4使ってるので、xが決定だったり○が決定だったりするので空気を読む力が必要

富士山、世界的にみるとそこまで高いわけじゃないらしいけど、形キレイだし周りに山がないしで格好いい

何度みてもいい画像。富士山がモチーフだと、だいたい格好よくなるってのはある

が、印刷するにはちょっと厳しいサイズだな

mzp さんがブースト

~上を向いて歩こう~ | 無電柱化民間プロジェクト web.archive.org/web/2020021412
Web Archive には高画質のが残ってるっぽい

だから俺は生活保護を受けている人が幸せな生活をしてくれてるとうれしい、幸せでいたいので

それほど真剣に生活保護を受けることになるとは思ってないけど、まあセーフティーネットがどこにあるかを把握してると精神にいい

mzp さんがブースト

大学生にとって「プログラミング言語の勉強」と「プロ言の勉強」は違う意味を持つ

Bank of America = バンカメ、とか

別に相談して決めたわけでもないのに、この辺に住む日本人はEl Camino Realをエルカミって省略するし日本人同士では通じる、って話をした

二文字+二文字で省略するの、日本の文化って感じがして好き

mzp さんがブースト

プロ言ははじめてきいた
プロ言はRubyです、みたいに使うのかしら

mzp さんがブースト

そういえばうちの学生,「プログラミング言語」を「プロ言」って略す.

個人的にはスーパーきもちわるい.

いつ生活保護を受けることになっても大丈夫なようにマンガで予習してます。いつでもいけます。
amazon.co.jp/dp/B00PXZV4OI

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null