キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
カタログギフトつき電報https://www.verycard.net/item/ce_kg06.html
祝電、飛びだすのたのしそうだしこれでいいかなぁと思ったけど、結構でかい。https://gyazo.com/e9d03a2e487c1775aa160c2793b1a7a1https://www.verycard.net/item/ce_pop2.html
電報
脳を取りだして生体コンピュータにするという話ではない
三体に人類を使ったコンピュータ登場してたな
各分野のDr.STONEは結構読んでみたいが
「これがこの宇宙で最も重い存在、node_modulesだ」 https://mstdn.nere9.help/media/6f4XLrS_ANBXi3-v2-0
「なにって、再帰を書いただけだが?」
魔術体系がチューリング完全、とかだったらワンチャン?
ソフトウェア開発の技術、あまりにも現代社会に依存しすぎてて、異世界転生しても活躍できそうにない
フィラーみたいなもんでしょ、英語のyou knowだって相手しらんし
嫌いといっても自分は絶対に使いたくない、みたいな意味で、他の人が使っていてもスッと受け流す
「誤解を恐れずにいえば」とか「炎上覚悟で言うと」みたいな、絶対におもってないだろ的な前置き、嫌い
「反論承知で言う」って何いわれても受け流しますって意味なの
オッhttps://twitter.com/kw5hine/status/1399515579573174275
実際、Wifiで制御できるミラーボールがないか調べたんだよね
ミラーボールはほしい
俺はなんかそういう時間や日付が分かるのが部屋にあるのが苦手なので、そういうのやらないけど
曜日毎に変える、みたいなことやってる人はいる
これ、AppleIDをファミリー設定したら共有できるんかな。
思考の /dev/null