キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
FANBOX経由の支援でお金を投げるとクリエイターにお金が渡り、pixiv社も儲かり、俺もキャッシュバックがもらえる。原資は?もしかしてリボ払いのみんなが....
Paypalクレカ、2%キャッシュバックあるのでかいじゃん。FANBOX経由の支援で2%のキャッシュバックがもらえる。
貨幣経済が終わる寸前の状況にしか見えないんだけど、まあなんか大丈夫なんだよな
偽札を疑われるから100ドル札は使いにくい、って正気を疑う状況なんだけど、なんで社会が成立してんだ?
旅行に行く時に現金は欲しい、高額紙幣は使いにくいってことで全部10ドル札で300ドル下ろしてきたら結構な量
洗車もつけれるのかよw
旅行行く時空港までLyft使うんじゃなくて車で行って停めといた方が便利なんじゃないか説
預けてる間に充電してくれる駐車サービス便利だな、売り切れてるけど、高いけど
週に2~3日、土日とは別で身体を労る日を義務づけるべき
もしかして各部屋に小さいゴミ箱置くのって便利じゃない...?みたいな衝撃があった
一人暮らしを始めた時に衝撃だったの、自分が捨てるまでゴミ箱のゴミが残り続けることだったんだけど、掃除代行を頼んだらそのエクスペリエンスが戻ってきた
歯医者行ったので🦷✨
xxx用ってのを作れるほど自分の支出を把握してないともいう
用途によってクレカ使い分けるのやりたくて徐々に整理してるけど、まだぐちゃぐちゃ
そうだ、異様に高くて「まさかただの模型ってことはないだろな」となって用途を調べたんだった
え、2万円するんだっけ。これ。
Balance Transfer Cardって何かと思ったから、1〜2年くらいは金利がかからないから他の借金を押し付けちゃおうぜカードだ、怖いわ
これはWelcomeって意味なんですか、来たら食い殺すぞって意味なんですか
これが鍵になるの最初わからず「検索してもミニカーしか出て来んぞ?なんで??」ってなってた
閲覧注意ではないです...
思考の /dev/null