キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
トレッドミル走って、カロリーを虚無へと捧げた
冷房のよく効いたジムで運動するの、人間の業を感じさせる
@padda 空襲されるのに比べたら、事前に権利が告知されるなんて涙が出るほど人道的
始まる前に「・あなたには黙秘権があります・あなたが述べた内容は採用で不利な材料として用いられることがあります・必要に応じて弁護士の立ち会いを求めることができます以上の権利を理解しましたか?」と確認が入るタイプの採用面接
永住権の面接、真実以外の何事も述べないって宣誓してから始めるらしいけど、もしかしてこれまでの面接って虚偽を述べる権利があったのか??
ご飯炊いてなかった
靴下片方無くすのはよく聞くけど、靴でもあるんだ
靴、右足だけ紛失した気配がする
土日にまとめて買い物を済ませとくような計画性はない
買い物も行かないといけない
今日もご飯作ったのになんで明日も作らないといけないんですか
今日は部屋が綺麗なので気分がいい
@hydrakecat 「何度タイムリープしてもゴミ箱が撤去されてしまう...!」
いらん!買うな!でも欲しい!シリーズ第四弾スペースキーらしき部分にデッカくアボガドと書いてある40%キーボード
俺たちがポイ捨てをしてこなっかばかりに街中からゴミ箱が消えてしまった...
PDF印刷サインスキャン苦手部。スキャン失敗して一部が切れており、再送になったこともあります
@mimikun 持って帰れないからなかなか飲み比べれないんですよねー。日本の方が乳脂肪分は濃いらしいですが
アメリカ人の同僚は「日本のソフトクリームはうまい、なんたって牛乳がうまいからね」って言ってたが、牛乳のうまさをあんまり実感したことない
そんな複雑なことできないよぉ
PDFを印刷してサインしてスキャンまでしたが、間違えて元のファイルを送り返してたらしく催促されてしまった
思考の /dev/null