キーボード/Dvorak/SKKが好き。アメリカに住んでる。
サングラスも度入りのやつしか持ってないので買い替えないと
@padda 勉強になります。最寄りの銀行を確認してから違反します。
判例になる覚悟
最悪でも7000円払うだけっぽいし、普通に運転してメガネ等の限定解除しに行けばいいか
その場で7000円払えばいいってことか?
> 「眼鏡等」の条件付き運転免許で、眼鏡やコンタクトレンズを装着せずに運転すると、免許条件違反となり、違反点数2点、反則金7,000円となります。
そうであってくれ
運転免許センターは広い土地が必要で辺鄙な場所にありがちなので、実は道路交通法を遵守する必要はない????
@qunaud ゆいでに法の運用もゆるくしてくれれば言うことないんだけど
@qunaud ああいうの、結構不便な場所にない?
俺が呼んだのは責任を取る係だったのか??
「いくら自動運転とはいえ術後検査はUber使った方がいいよな」って呼んだら、Teslaの自動運転をヘビーユースしてるドライバーがきた
運転免許センターに車を使わずに行く方法は??
日本でICLやった方が多分安いよ。俺は11kUSDかかった
https://www.sbc-lasik.jp/qa/icl-driverlicense.htmlこれで日本の運転免許が失効した説がある
ICL完全勝利。やってる間はひたすら眩しかった
海苔の保存もめちゃ楽
湿気がなくても袋はちゃんと閉じた方がいいですよ。こぼすから。
思考の /dev/null