新しいものを表示

いつの間にか1ドル=150円で計算した方が、いい近似になる世界になってしまった

ストロベリー味じゃなくてストロベリーシェイク味なあたりがアメリカらしい

永住権取ると入国審査で別レーン使えるようになるんだよね、楽しみだなー

>「I-140」の審査に6〜10カ月(通常の申請料に2500ドルを追加で支払い「Premium Processing」を使えば15日間)
us-lighthouse.com/life/visa/h1

アメリカだねぇ〜

3ステップあるグリーンカード申請プロセスのうち、2ステップ目の終わりが見えてきたって感じだと思う

スレッドを表示

しかも何度やってもタイムアウトでステータス確認できないし

国際化ってそう言うことじゃなくない?

I-140のステータスチェックUI、かなり独特

グリーンカード進捗「I-140の申請したよ!!おめでとう」みたいなのきてたけど、どう言う意味かはよくわかってない

Windowsの制限らしいしLinuxインストールするっていう解決策もあるか

シェイク飲みたくてマックいったけど、売り切れだったので悲しい

リビングに放置してた洗濯物をちゃんとしまいました

サイドローディング体験するためにヨーロッパ遊びに行きましょう。ミュンヘンでビール飲みましょう。

mzp さんがブースト

サイト攻撃で県警に被害届 茨城・霞ヶ浦河川事務所 - 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXNASDG3104D_R00C12A8CC0000/
>「霞が関」と間違えて攻撃を受けた可能性

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null