新しいものを表示
mzp さんがブースト

なので3人分の給与をください

人月の神話に書いてある「コミュニケーションコストを省けるので、平均の1.5倍能力ある人は2倍、3倍の生産性を発揮できる」って話は好き

半世紀くらい前の開発から学んだ知見、どれほど現代でも通用するんですかね

修正できたあとに「最初からこうう書けよ」って思いがち

人月の神話に人を増やしてもOS開発は進まなかったが、マニュアル作成では効果的だった、みたいな話が書いてあった。文書作成では神話は生きてる。

オフィスいくと高い椅子で昼寝できたりするけど、やっぱビーズクッションに埋もれてるほうが幸福度が高い

掃除機買っといてよかったですね

mzp さんがブースト

ビーズが家中に散らばったので、もうやりません

ビーズクッションがへたってきたので、ビーズを追加する作業をした

使う食材が似てるので中国と韓国に対する好感度が爆上がりしてる

このアジアの国が連携してる感じ、好き

スレッドを表示

@padda そうそう、エリートはものすごいんですよね。世界中から移民を集めてますし。
でもそれとは別に大多数の人がごぼう茶信じてる、ってのもまた納得感あるんですよね。

ごぼう、なんか代替医療に巻き込まれてるらしく、大変そう

> 北米ではゴボウを成分の1つとしたハーブティー(Essiac)が癌に効くとして売られ問題になっている[58][59]。米国食品医薬品局(FDA)は、根拠がない代替医療だとして企業に警告と消費者に注意喚起を行った[60][

3.11の影響でホヤを韓国に輸出できなくなって、アメリカに販路を広げたらしく、近所の韓国スーパーで生きてるホヤが買える

そいやホヤも日本と韓国でしか食べられてない、ってのも読んだな

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null