新しいものを表示
mzp さんがブースト

311のときテレビは地震のニュースばっかなのに、Twitterで日常が続いてたの、まじで救われたなぁ

なんか壁が空いててさみしいな、って理由で絵を飾ってます

@kimitoboku わかるわかる。実家もそんな感じだもん。
あと日本はまどがでかいしねぇ。

@kimitoboku ある程度、広くないと空いてる壁残らんよね。日本のときは全部が棚とかで埋まてった。

ドリルは可能性を広げてくれる

汗だくになりながらピクチャーレール取り付けた

俺はまだ葬式じゃなくてICUくらいだと思ってるよ!!

いままでTwitterでマストドンの話はしてなかたんだけどね

そんなんより、連絡先書いとけやって気になったので更新した

スレッドを表示

泣きそうなくらい、しんみりとしている

mzp さんがブースト

mzp のツイートを見ていにしえのコミュニティは Skype とはてなグループだった訳で、この 10 年 Twitter によって巨大なインターネットをしていたんだなあ。Slack と Discord になったらスケールが元に戻っちゃうよ

Twitterがきっかけでアメリカ来てるし、Twitterは俺の生涯年収をいくら変えたんでしょうね

毎年、お盆はTwitter Blue登録して墓参りしにいこう

Twitterの登録、16年前かよ。すっご。

読めるなら普通に戻るので「いままで魚をありがとう」とは書かなかった

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null